今治シーエーティーブィ株式会社

キーテミトン120’PROGRAM INFORMATION

次回の番組情報

今週の番組はありません
※リピート放送なし
シンポジウム KAIZOKUを未来へ!能島村上家伝来資料群~調査研究のいまとこれから~講演・報告
初回放送:2025年7月2日 19:15~
5月31日と6月7日に行われたシンポジウム KAIZOKUを未来へ!の模様をお送りします。
7月2日からは「能島村上家伝来資料群~調査研究のいまとこれから~」講演・報告、7月4日からはパネルディスカッションを放送します。ぜひご覧ください!

講演▷村上海賊の記憶-「三島海賊家軍日記」の世界-
   山内譲さん(元松山大学教授・日本遺産村上海賊魅力発信推進協議会会長)
報告▷①中世・近世初期の能島村上家文書
   土居聡朋さん(愛媛県観光スポーツ文化部文化局文化振興推進監)
報告▷②近世・近代の能島村上家文書
   松花菜摘さん(今治市村上海賊ミュージアム学芸員)
報告▷③村上家の中世甲冑~発見と意義~
   友澤明さん(元西条市立小松温芳図書館学芸員・公益財団法人 日本甲冑武具研究保存会評議員)
リピート放送
  • 2025年7月4日 13:00〜
  • 2025年7月5日 15:00〜
  • 2025年7月6日 14:00〜
  • 2025年7月8日 13:00〜
今治西高校 第45回定期演奏会
初回放送:2025年6月25日 19:15~
コーラス部・吹奏楽部・郷土芸能部による演奏会の模様をたっぷりとお届けします!

コーラス部はメドレー曲やソロ曲など、吹奏楽部は交響曲やアニメ映画の音楽などを披露しました。
なお、郷土芸能部は今年7月開催の全国高等学校総合文化祭を最後に廃部が決まっており今回最後の出演です。
勇壮な和太鼓演奏をぜひご覧ください!
リピート放送
  • 2025年6月26日 16:00〜
  • 2025年6月27日 20:00〜
  • 2025年6月28日 20:30〜
  • 2025年6月30日 19:15〜
2025年春:市内小学校14校の運動会を放送!!
初回放送:2025年6月11日 19:15~ ※リピート放送なし
各小学校のみなさまのご協力により、コミチャンにて放送させていただきます!!
お見逃しなく!!

<国分小学校>
5月11日(水)19:15~
5月13日(金)16:00~

<近見小学校>
5月12日(木)19:15~
5月14日(土)13:00~

<吹揚小学校・岡村小学校>
5月13日(金)13:00~
5月16日(月)13:00~

<朝倉小学校>
5月13日(金)19:15~
5月14日(土)20:30~

<乃万小学校>
5月14日(土)15:00~
5月18日(水)13:00~

<日高小学校>
5月15日(日)14:00~
5月22日(日)14:00~

<鴨部小学校>
5月15日(日)19:00~
5月23日(月)19:15~

<九和小学校>
5月16日(月)19:15~
5月24日(火)13:00~

<鳥生小学校>
5月17日(火)20:00~
リピート放送未定

<立花小学校>
5月18日(水)19:15~
リピート放送未定

<大三島小学校>
5月19日(木)19:15~
リピート放送未定

<上浦小学校>
5月20日(金)19:15~
リピート放送未定

<大西小学校>
5月21日(土)15:00~
リピート放送未定

<桜井小学校>
5月22日(日)19:00~
リピート放送未定

※放送日時は変更になる可能性があります。最新情報はテレビの電子番組表(EPG)でご確認ください。

過去の放送タイトルと今後の放送予定

今週の番組はありません
放送日:
シンポジウム KAIZOKUを未来へ!能島村上家伝来資料群~調査研究のいまとこれから~講演・報告
放送日:2025年7月2日 19:15
5月31日と6月7日に行われたシンポジウム KAIZOKUを未来へ!の模様をお送りします。
7月2日からは「能島村上家伝来資料群~調査研究のいまとこれから~」講演・報告、7月4日からはパネルディスカッションを放送します。ぜひご覧ください!

講演▷村上海賊の記憶-「三島海賊家軍日記」の世界-
   山内譲さん(元松山大学教授・日本遺産村上海賊魅力発信推進協議会会長)
報告▷①中世・近世初期の能島村上家文書
   土居聡朋さん(愛媛県観光スポーツ文化部文化局文化振興推進監)
報告▷②近世・近代の能島村上家文書
   松花菜摘さん(今治市村上海賊ミュージアム学芸員)
報告▷③村上家の中世甲冑~発見と意義~
   友澤明さん(元西条市立小松温芳図書館学芸員・公益財団法人 日本甲冑武具研究保存会評議員)
今治西高校 第45回定期演奏会
放送日:2025年6月25日 19:15
コーラス部・吹奏楽部・郷土芸能部による演奏会の模様をたっぷりとお届けします!

コーラス部はメドレー曲やソロ曲など、吹奏楽部は交響曲やアニメ映画の音楽などを披露しました。
なお、郷土芸能部は今年7月開催の全国高等学校総合文化祭を最後に廃部が決まっており今回最後の出演です。
勇壮な和太鼓演奏をぜひご覧ください!
2025年春:市内小学校14校の運動会を放送!!
放送日:2025年6月11日 19:15
各小学校のみなさまのご協力により、コミチャンにて放送させていただきます!!
お見逃しなく!!

<国分小学校>
5月11日(水)19:15~
5月13日(金)16:00~

<近見小学校>
5月12日(木)19:15~
5月14日(土)13:00~

<吹揚小学校・岡村小学校>
5月13日(金)13:00~
5月16日(月)13:00~

<朝倉小学校>
5月13日(金)19:15~
5月14日(土)20:30~

<乃万小学校>
5月14日(土)15:00~
5月18日(水)13:00~

<日高小学校>
5月15日(日)14:00~
5月22日(日)14:00~

<鴨部小学校>
5月15日(日)19:00~
5月23日(月)19:15~

<九和小学校>
5月16日(月)19:15~
5月24日(火)13:00~

<鳥生小学校>
5月17日(火)20:00~
リピート放送未定

<立花小学校>
5月18日(水)19:15~
リピート放送未定

<大三島小学校>
5月19日(木)19:15~
リピート放送未定

<上浦小学校>
5月20日(金)19:15~
リピート放送未定

<大西小学校>
5月21日(土)15:00~
リピート放送未定

<桜井小学校>
5月22日(日)19:00~
リピート放送未定
若山牧水生誕140年記念 第14回若山牧水顕彰全国大会-しまなみ・ゆめしま大会-
放送日:2025年6月4日 19:15
自然と酒と家族を愛し、愛媛県にもゆかりのある歌人・若山牧水を顕彰する全国大会が四国で初めて、今治市で開かれました。主催は若山牧水しまなみ顕彰会。
番組ではシンポジウムの模様をたっぷりお送りします。

シンポジウム①「牧水第六歌集『みなかみ』をとことん論じる-定型と韻律をめぐって-」
 司会:伊藤一彦さん
 パネリスト:大森静香さん・土岐友浩さん
シンポジウム②「短詩形の過去と未来-牧水・山頭火・放哉から考える-」
 司会:土岐友浩さん
 パネリスト:大森静香さん・佐藤文香さん・山口遼也さん
マイタウン杯 第38回今治少年少女サッカーカーニバル
放送日:2025年5月28日 19:15
38回目のマイタウン杯今治少年少女サッカーカーニバルは、11チームが参加し熱戦を繰り広げました!
ぜひご覧ください♪
藤原大征とゆかいな音楽仲間たち 20th ANNIVERSARY JOYFUL CONCERT
放送日:2025年5月21日 19:15
“藤原大征とゆかいな音楽仲間たち”による20回目のジョイフルコンサートが5月4日に公会堂で開催されました!
コンサートの最後には市内の中高生も参加して、総勢180人で「アルヴァマー序曲」「銀河鉄道999」「ゆかいな仲間の行進曲」の3曲を披露。会場が一体となって盛り上がりました。
第76回今治市小学校相撲大会~男女個人戦~
放送日:2025年5月14日 19:15
今治市小学校相撲大会は、児童の体力作りを図り礼儀を学び他の学校の児童との交流を深めてもらおうと今治市教育委員会などが毎年この時期に開いている伝統ある行事です。
76回目の開催となった今年も白熱した取り組みが繰り広げられました。
7日からは団体戦、14日からは個人戦をたっぷりと放送します!!ぜひご覧ください。
第76回今治市小学校相撲大会~男女団体戦~
放送日:2025年5月7日 19:15
今治市小学校相撲大会は、児童の体力作りを図り礼儀を学び他の学校の児童との交流を深めてもらおうと今治市教育委員会などが毎年この時期に開いている伝統ある行事です。
76回目の開催となった今年も白熱した取り組みが繰り広げられました。
7日からは団体戦、14日からは個人戦をたっぷりと放送します!!ぜひご覧ください。
2025 おへんろフォーラム
放送日:2025年4月30日 19:15
3月23日に開催された「四国へんろ道文化」世界遺産化の会によるおへんろフォーラムの模様をお送りします。

基調講演「平和の種をまく」
講師:認定NPO法人 国際地雷処理・地域復興支援の会 理事長 高山良二さん

基調講演「アンネのバラに想いをよせて」
講師:聖イエス会カルバリイ教会 牧師・ホロコースト記念館 副館長 渡部亮一さん
今治東中等教育学校吹奏楽部 第39回定期演奏会
放送日:2025年4月23日 19:15
今治東中等教育学校吹奏楽部、39回目の演奏会は西中学校吹奏楽部を迎えて開催されました。
たっぷりお楽しみください♪
これからの海と人との関係 海の環境とブルーカーボン
放送日:2025年4月16日 19:15
3月8日にはーばりー行われた「これからの海と人との関係 海の環境とブルーカーボン」の模様をお送りします。
今治のアマモ活動報告や、「今治アマモプロジェクト」「ブルーカーボンで海を豊かに」と題した講演も行われました。
海の環境について考えてみませんか?
村上三島顕彰 今治書道の日
放送日:2025年4月9日 19:15
「現代書道の巨匠」と呼ばれ、文化勲章を受章した大三島出身の書家・村上三島にちなんだ書道イベントが村上三島記念館で開かれました。
書道家・友近吾邑さんと渡辺八塩さんによる基調講演や、子どもたちが参加したワークショップなどたっぷりとお送りします。
ぜひご覧ください♪
今治明徳短期大学 2024年度 大学公開講座「これから必要な介護と生活の可能性」
放送日:2025年4月2日 19:15
今治明徳短期大学の大学公開講座の模様をお送りします。
「これから必要な介護と生活の可能性」と題して、リハケアリングネットワークの香川寛理事長が講義をしました。
今治明徳短期大学 2024年度 大学公開講座「左手のピアニストの芸術と福祉」
放送日:2025年3月26日 19:00
今治明徳短期大学の大学公開講座の模様をお送りします。
「左手のピアニストの芸術と福祉」と題してピアニストの智内威雄さんが講義をしました。
たけのこアンサンブル 気まぐれコンサート
放送日:2025年3月19日 19:00
東予地区中心に活動するたけのこアンサンブル初の演奏会・気まぐれコンサートが2月24日に朝倉公民館で開かれました。あたたかく、楽しい演奏会をたっぷりとお楽しみください♪
第18回今治総合芸能祭 異なる芸術のコラボレーション舞台
放送日:2025年3月12日 19:00
3月2日に中央公民館で行われた今治総合芸能祭の模様をたっぷりとお届けします。
この日は今治市合併20周年記念として智内威雄さんのピアノコンサートで幕を開け、
音楽とバルーンアート、コンテンポラリーダンスと演劇など、異なるジャンルの文化・芸術のコラボレーションが繰り広げられました。
第8回自衛隊音楽隊ふれあいコンサートin今治
放送日:2025年3月5日 19:00
公会堂で行われた海上自衛隊呉音楽隊によるコンサートをたっぷりとお届けします!
第27回全日本中学生・高校生 管打楽器ソロコンテスト 愛媛県大会 高校生部門 Part-2
放送日:2025年2月26日 19:00
全日本中学生・高校生管打楽器ソロコンテストの愛媛県大会が波方公民館で開かれ、出場した生徒たちが磨き上げてきたテクニックと表現力を競いました。
高校生部門は2週に渡ってお送りします。
26日からはエントリーNo.33~69です。
ぜひご覧ください♪
第27回全日本中学生・高校生 管打楽器ソロコンテスト 愛媛県大会 高校生部門 Part-1
放送日:2025年2月19日 19:00
全日本中学生・高校生管打楽器ソロコンテストの愛媛県大会が波方公民館で開かれ、出場した生徒たちが磨き上げてきたテクニックと表現力を競いました。
高校生部門は2週に渡ってお送りします。
19日からはエントリーNo.1~32
26日からはエントリーNo.33~69です。
ぜひご覧ください♪
PAGE TOP

加入をご検討中の方

ご利用中のお客様