今治シーエーティーブィ株式会社

ミテミトン60’PROGRAM INFORMATION

次回の番組情報

第17回文化講演会「今治出身の異色の女性水墨画家、松本奉山を知る」
初回放送:2025年9月18日 19:15~
世界で活躍した今治市出身の女性水墨画家・松本奉山の生誕100周年を記念して開かれた文化講演会の模様をお送りします。
講師は、松本奉山と親交のあった岡泰正さん(神戸市立小磯記念美術館・神戸ゆかりの美術館 館長)。
その足跡と作品について語りました。


リピート放送
  • 2025年9月19日 08:30〜
  • 2025年9月20日 12:30〜
  • 2025年9月21日 21:30〜
  • 2025年9月22日 19:45〜
  • 2025年9月23日 08:30〜
  • 2025年9月23日 20:00〜
平和講演会「母の被爆体験とノーベル平和賞授賞式」
初回放送:2025年9月11日 19:15~
8月17日に今治市立中央図書館で行われた平和講演会の模様をお届けします。
講師は、日本被団協代表理事で愛媛県原爆被害者の会事務局長の松浦秀人さんです。
リピート放送
  • 2025年9月13日 08:30〜
  • 2025年9月14日 16:00〜
  • 2025年9月15日 20:15〜
  • 2025年9月16日 20:00〜
  • 2025年9月17日 08:30〜
  • 2025年9月17日 13:00〜
  • 2025年9月18日 16:00〜

※放送日時は変更になる可能性があります。最新情報はテレビの電子番組表(EPG)でご確認ください。

過去の放送タイトルと今後の放送予定

第17回文化講演会「今治出身の異色の女性水墨画家、松本奉山を知る」
放送日:2025年9月18日 19:15
世界で活躍した今治市出身の女性水墨画家・松本奉山の生誕100周年を記念して開かれた文化講演会の模様をお送りします。
講師は、松本奉山と親交のあった岡泰正さん(神戸市立小磯記念美術館・神戸ゆかりの美術館 館長)。
その足跡と作品について語りました。


平和講演会「母の被爆体験とノーベル平和賞授賞式」
放送日:2025年9月11日 19:15
8月17日に今治市立中央図書館で行われた平和講演会の模様をお届けします。
講師は、日本被団協代表理事で愛媛県原爆被害者の会事務局長の松浦秀人さんです。
これからの教育の可能性を考えつながる 教育の交差点<基調講演>
放送日:2025年9月4日 19:15
8月8日今治明徳短期大学で、教員・学生・地域の人々がこれからの教育について語り合う対話型イベント「教育の交差点」が行われました。番組では基調講演とトークセッションの模様をお送りします。

基調講演「新しい教育のかたち」講師:FC今治高校 里山校 校長 辻正太さん
~地域の仕事を見つけに行こう~こども「ハタラク」探検隊inしまなみ
放送日:2025年8月28日 19:15
市内の児童が「こどもハタラク探検隊」となって今治市の施設や島しょ部の事業所などを巡り、身近な仕事や市政について関心を高めました。
レッツ・エンジョイ・サイエンス2025
放送日:2025年8月21日 19:15
8月5日に開催されたレッツ・エンジョイ・サイエンス2025の模様をお送りします。
主催は愛媛県教育研究協議会今治・越智支部理科委員会と今治・越智理科同好会。
参加した児童生徒たちは、物理・生物・地学の4つの分野に分かれて、ペットボトルロケットや、身近にあるもので電池を作ったり、化石採取などに挑戦!楽しみながら科学に親しみました♪
第38回中央公民館 朗読コンサート
放送日:2025年8月7日 19:15
今治朗読奉仕グループ みちくさ による朗読コンサートの模様をたっぷりお届けします。
子どもから大人まで楽しい内容です!
<プログラム>
〇うらしまたろう
〇パンダのソフトクリームやさん
〇まゆとおに
〇うりこひめとあまんじゃく
〇あめふりうります
〇おぼうさんとろくろくび
〇さいごのまほう
フードロス教育×エコ・クッキング教室
放送日:2025年8月1日 19:15
四国ガス ピポット今治で開かれた「フードロス教育×エコ・クッキング教室」の模様をお送りします。
親子で食べ物とエネルギーのもったいないを学び、ワンパンパスタ「ナポリタン」と季節の野菜スープを作ります。
ぜひご覧ください♪
劇団KプロJr. 第16回公演「ずっと忘れない」B組
放送日:2025年7月31日 19:15
劇団KプロJr.の16回目の公演をたっぷりお送りします。
7月24日からはA組公演、7月31日からはB組公演です。
小中学生の団員たちの熱演をぜひご覧ください!

あらすじ:おばあちゃんの部屋で見つけた一枚の古い地図。舞(まい)たちが迷い込んだ森の中で見たものは・・・。「友だち」っていっしょにいること?「約束」はずっと変わらない?さあ、答えをさがしに行こう。
劇団KプロJr. 第16回公演「ずっと忘れない」A組
放送日:2025年7月24日 19:15
劇団KプロJr.の16回目の公演をたっぷりお送りします。
7月24日からはA組公演、7月31日からはB組公演です。
小中学生の団員たちの熱演をぜひご覧ください!

あらすじ:おばあちゃんの部屋で見つけた一枚の古い地図。舞(まい)たちが迷い込んだ森の中で見たものは・・・。「友だち」っていっしょにいること?「約束」はずっと変わらない?さあ、答えをさがしに行こう。
シンポジウム KAIZOKUを未来へ!国指定史跡能島城跡~現代に活かし、未来へとつなぐ~講演
放送日:2025年7月17日 19:15
5月31日と6月7日に行われたシンポジウム KAIZOKUを未来へ!の模様をお送りします。
7月17日からは「国指定史跡能島城跡~現代に活かし、未来へとつなぐ~」の講演、18日からは報告およびパネルディスカッションをお送りします。

講演▷日本城郭史からみた能島城の特色
   滋賀県立大学名誉教授 中井 均さん

令和7年度今治・越智中学校総合体育大会 8競技放送!!
放送日:
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
放送予定
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
<バスケットボール>男子 決勝
 7月 5日(土)20:30~
 7月10日(木)13:00~

<バスケットボール>女子 決勝
 7月 5日(土)21:30~
 7月10日(木)14:00~

<卓球>女子団体 決勝
 7月 6日(日)19:00~
 7月10日(木)15:00~

<卓球>男子団体 決勝
 7月 6日(日)20:15~
 7月10日(木)16:15~
 
<卓球>女子ダブルス 決勝
 7月 7日(月)19:15~
 7月11日(金)13:00~

<卓球>女子シングルス 決勝
 7月 7日(月)19:45~
 7月11日(金)13:30~
 
<卓球>男子ダブルス 決勝
 7月 7日(月)20:15~
 7月11日(金)14:00~

<卓球>男子シングルス 決勝
 7月 7日(月)20:45~
 7月11日(金)14:30~

<バレーボール>男子
 7月 8日(火)20:00~
 7月11日(金)15:00~

<バレーボール>女子 準決勝
 7月10日(木)19:15~
 7月18日(金)13:00~

<バレーボール>女子 決勝
 7月11日(金)19:15~
 7月18日(金)14:30~

<サッカー>予選ダイジェスト・決勝
 7月 9日(水)19:15~
 7月14日(月)19:15~

<野球>決勝
 7月11日(金)21:30~
 7月18日(金)21:30~

<柔道>団体
 7月12日(土)19:00~
 7月22日(火)17:00~

<ソフトテニス>男女団体 決勝
 7月12日(土)20:30~
 7月23日(水)21:00~

<剣道>女子団体 決勝リーグ
 7月13日(日)19:15~
 7月23日(水)13:00~

<剣道>男子団体 決勝トーナメント1回戦・準決勝ダイジェスト/3位決定戦・決勝・表彰式
 7月13日(日)20:30~
 7月23日(水)14:15~

※放送日は変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
第107回全国高校野球選手権大会愛媛大会~今治地区出場校紹介~
放送日:2025年7月3日 19:15
7月11日に開幕する第107回全国高校野球選手権大会愛媛大会!!
番組では、今治工業高校、今治北高校、今治北高校大三島分校・今治東中等教育学校の連合チーム、今治南高校、今治西高校の野球部をご紹介します。
今治勢の活躍に期待です!!ぜひご覧ください。
たんぽぽ幼稚園・小規模保育所たんぽぽ 2025 運動会
放送日:2025年6月26日 19:15
波方体育館で行われたたんぽぽ幼稚園・小規模保育所たんぽぽの運動会の模様をたっぷりお届けします!
幼稚園自慢の園庭で育った植物を使った競技もあり、園児や保護者、卒園児、地域の人たちなど、参加者の笑顔がキラキラ輝く運動会をぜひご覧ください♪
2025年春:市内小学校14校の運動会を放送!!
放送日:2025年6月11日 19:15
各小学校のみなさまのご協力により、コミチャンにて放送させていただきます!!
お見逃しなく!!

<国分小学校>
5月11日(水)19:15~
5月13日(金)16:00~

<近見小学校>
5月12日(木)19:15~
5月14日(土)13:00~

<吹揚小学校・岡村小学校>
5月13日(金)13:00~
5月16日(月)13:00~

<朝倉小学校>
5月13日(金)19:15~
5月14日(土)20:30~

<乃万小学校>
5月14日(土)15:00~
5月18日(水)13:00~

<日高小学校>
5月15日(日)14:00~
5月22日(日)14:00~

<鴨部小学校>
5月15日(日)19:00~
5月23日(月)19:15~

<九和小学校>
5月16日(月)19:15~
5月24日(火)13:00~

<鳥生小学校>
5月17日(火)20:00~
リピート放送未定

<立花小学校>
5月18日(水)19:15~
リピート放送未定

<大三島小学校>
5月19日(木)19:15~
リピート放送未定

<上浦小学校>
5月20日(金)19:15~
リピート放送未定

<大西小学校>
5月21日(土)15:00~
リピート放送未定

<桜井小学校>
5月22日(日)19:00~
リピート放送未定
バリシップ2025
放送日:2025年6月5日 19:15
5月22日~24日に市内で開催された西日本最大の国際海事展「バリシップ2025」の模様をお送りします。
吹揚神社 例大祭
放送日:2025年5月29日 19:00
今年も市内で春祭りが行われました。
神事や神輿、獅子舞や継ぎ獅子など華やかな祭りの様子を番組でたっぷりお届けします。
永遠に光り輝いて みんなとMAYA MAXX展 ギャラリートーク
放送日:2025年5月22日 19:15
今年1月に逝去した今治市出身で今治応援大使のMAYA MAXXさんを追悼する展覧会が河野美術館で6月1日まで開催されています。
展覧会の初日にはギャラリートークが行われ、マヤさんと親交の深い編集者の來嶋路子さん(MAYA MAXX_Luce代表)をゲストに迎え、「MAYA MAXXの残してくれたものとは?愛媛と北海道をつなぐ未来のトーク」と題してマヤさんについて語りました。
今治市民吹奏楽団 第43回定期演奏会
放送日:2025年5月15日 19:15
今治市民吹奏楽団の43回目の演奏会が4月27日に公会堂で開かれました。
迫力の吹奏楽サウンドをたっぷりとお届けします。
ぜひご覧ください♪
石清水八幡神社 春季例大祭
放送日:2025年5月9日 19:15
4月20日に行われた石清水八幡神社の春季例大祭の模様をお送りします。
第26回藤まつり~笑顔いっぱい、大三島の魅力集めました~
放送日:2025年5月8日 19:15
大三島藤公園で4月26日に開催された藤まつりの模様をお送りします。
おいしいもの、すてきな文化、出し物など、大三島の魅力がたくさん詰まったお祭りです。
ぜひご覧ください!
PAGE TOP

加入をご検討中の方

ご利用中のお客様